振り返り
気が付けば2017年もあと12時間ほどです...。すっかりご無沙汰して、2017年はこの記事を入れても3記事しか書いていないという...。 2017年の漢字:「___」 「2017年を象徴するであろう個人的漢字は、『___』かな。」といって始まるのが振り返りシリーズの習わ…
「札幌 学習支援」でGoogle先生に聞くと、大体3番目ぐらいには出現する、特定非営利活動法人Kacotam。 kacotam.com この活動をお手伝いし始めて、17ヵ月が経ちました。 新聞に掲載された活動説明会の記事を見て、活動説明会に参加したときには、まさか多くの…
なんだか年の瀬感がいつにもましてないですが、暦の上では2016年も間もなく終わろうとしているので、これまでの流儀に倣って、2016年を振り返ってみます。 2016年の漢字:「前進」 2016年を象徴するであろう個人的言葉は、「前進」かなと。サーバー技術者と…
せっかくの実家帰省中なので、たまには幼少時代を振り返ろうと思って、小さいころにヘービーユーザーだった、魔獣の住む公園3つを回ってみました。こいつらのおかげで斉藤はたくましく少年として育つことができたのは言うまでもありません。 魔獣オクトパス…
年の瀬にはその一年を振り返るのが世間の習わしということで、 このblogでも、過去3年続いてきていることなので、今年も一年を振り返ってみましょう。 北の大地の教師の卵: 2013年締めくくり といったのが、2013年が最後。2014年はすっかり締めくくらすに終…